SSブログ

肺は右と左で大きさが違う?肺の中はまるでブドウ畑? [健康]

スポンサーリンク




呼吸の不思議「肺の中ってどうなってるの?」

なぜ人は眠くなるの?





 「呼吸」という私たちが生きていく上で必要不可欠な活動は、「肺」によって
行われています。では、肺はどのような構造をしているのでしょうか。肺の中
をミクロの世界まで除いて見ましょう。


肺は右と左で大きさが違う?

 肺は胸部の大部分を占め、心臓を挟むように左右に位置していて、右側を右肺、
左側を左肺と呼びます。体の中でもかなり大きな器官であり、重さは左右合わ
せて1㎏ほどになります。心臓が胸の中央よりやや左寄りにあるため、実は右
肺と左肺は左右対称ではなく、左肺の方が少し小さくなっています。そして、


肺はちょうど横隔膜の上に乗っかるように位置するため、肺の下部(肺底)は
横隔膜に合わせてややくぼんだ形をしているのが特徴です。また、肺の表面に
みられる深い切れ込みを「裂」と呼び、右肺に2本、左肺に1本存在し、この
裂によって右肺は上葉、中葉、下葉の3つに、左肺は上葉と下葉の2つに分
けられます。そして、肺の入り口は肺門と呼ばれ、気管支のほか、肺動脈や肺
静脈などの血管、さらに神経などが多数出入りしています。



肺の中はまるでブドウ畑?

 肺の中はどのようになっているか想像したことはありますか?肺は空洞のよ
うなイメージがありますが、実際は、気管支が20回以上枝分かれを繰り返して
細くなり、その先に、「肺胞」と呼ばれるブウドウの房のようなものが無数に存在
し、肺を埋め尽くしています。そして、その一つ一つが風船のような袋状の形
をし、約3億個肺の中に存在しているといわれています。1つの袋の大きさは
直径0.1㎜ほどですが、細胞の表面積を全て合わせると60~70㎡にもなり、


バトミントンコート1面分くらいに匹敵する大きさとなります。肺胞はこのよ
うに袋状の形を維持することで表面積を確保し、呼吸効率を上げているのです。



<肺胞の壁>

 肺胞の壁の厚さはわずか0.2~0.6㎛(マイクロメートル:1/1000㎜)と非
常に薄く、肉眼では確認することができません。この薄い壁の周りには、毛細
血管が編み目のように張り巡らされています。肺胞だけでなく、毛細血管の壁
も薄いため、酸素や二酸化炭素が出入りしやすく、ガス交換(酸素を取り込み、
二酸化炭素を排出)が行われます。






スポンサーリンク



nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。