SSブログ

睡眠のメカニズム、ノンレム睡眠って何? [健康]

スポンサーリンク




ノンレム睡眠
 レム睡眠を浅い眠り
とすれば、ノンレム睡眠は
深く安らかな眠りを
指します。
 ノンレム睡眠は、
下記のような4段階の
睡眠状態に分けられます。

段階
1 うとうとしたまどろみ状態で
  浅い眠りのため、呼びかけ
  ればすぐに目覚めることが
  できる。

2 軽い寝息をたてる中程度の
  昏睡状態で、睡眠段階の中で
  出現率が最も多い。

3 深く寝入った状態で、呼びかけ
  にも反応しにくく睡眠中では
  前半に多く出現する。

4 ノンレム睡眠のもっとも深い段階で
  睡眠段階3との差は必ずしも明確
  ではない。

 3段階から、脳がリラックスする
デルタ波が出ます。デルタ波が
全体の50%を超える4段階が
一番深い眠りとなり一番脳が
休める状態となります。
 ノンレム睡眠時のように完全に
弛緩することはありません。
 体をよく観察してみると、
寝返りを打つ、歯ぎしりをする、
いびきをかくなどして動いて
います。まぶたを開けてみると
眼球は上転し白目をむいています。
 ノンレム睡眠は、大脳に対し
休息を与え、疲労回復を目的
とした眠りなのです。
 通常、寝入った状態から
約3時間の間に深い
ノンレム睡眠が集中して
現れ、それ以降は浅い
ノンレム睡眠とレム睡眠の
組み合わせとなります。
 ノンレム睡眠の深さは
睡眠の質とも関係しており、
熟睡感に影響すると
考えられています。

 ノンレム睡眠をとらない場合、
記憶力が低下することも
知られており、
脳機能の回復には、欠かせない睡眠
なのです。

 「寝る子は育つ」のことわざにも
あるようにノンレム睡眠時は、
子供の成長促進に関わる
成長ホルモンが分泌されます。
 ただ子供だけに限らず、
大人の場合でも年齢とともに
減少はしますが、分泌される
ことがわかっています。
 この成長ホルモンは、
脳の視床下部で作られ
血液によって全身にとどき、
細胞や組織の修復、
新陳代謝を高める働き
をします。
 もし、睡眠不足の翌日に
化粧のりが悪い、髭をそると
カミソリ負けをするなどの
肌の異常を感じたら、
成長ホルモンの分泌が
不十分だったために、
皮膚の回復がされていなかった
可能性も考えられるのです。




スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)<%
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。