SSブログ

読谷歴史めぐり偉人伝、読谷村ゆかりの偉人たち [町おこしビジネタ 民間力 ]

スポンサーリンク




いまや
日本一大きい
読谷村。

笑っていいとも出演EXILEたかひろ





ヨミタンゆかりの偉人たち

いったいどんな
人物がいるのでしょうか。


琉球大交易時代の立役者

泰期

1300年代の人物


人物紹介

読谷村宇座の出身だと
言われています。
琉球統一前の中山王・
察度の弟として、1372年琉球で
初めて中国皇帝を
公式訪問し、中国と
琉球の関係を結び
貿易を始めました(進貢貿易)。

中国の歴史書に初めて
名前が載った琉球人でもあります。
泰期は、当時命がけだった
中国への船旅に5回も進貢使
として同行し、中国から
たくさんのものを
持ち帰ったことから、
読谷では勇気ある
商売の神様としても
崇められているそうです。


読谷村とのかかわり
 読谷の最西端にある
宇座の残波岬には
中国大陸を指さす
泰期像が立っています。

進貢に用いられた
舟は進貢船といい、
泰期とともに
読谷村のシンボルにも
なっています。


泰期まつり


読谷村は
偉人が多いと
聞いたことがあります。


ベニイモも有名です。






スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)<%
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。