SSブログ

「シェール」終焉の引き金に 原油暴落の影響 [証券・商況]

令和2年7月9日(木)「琉球新報 証券・商況」



「シェール」終焉の引き金に 原油暴落の影響




内容(要約)

原油市場は3~4月にかけて、
史上初のマイナス取引になるなど波乱の展開となった。
産油国の協調減産強化により持ち直したが、
価格急落の影響は広がっている。


ニューヨーク原油先物価格は
年初の1バレル=60ドル台から4月20日に
マイナス37.63ドルとなった。
5月渡しの取引最終日を控え、現物を
保有できない投資家の売りが膨らんだ。


新型コロナウイルスの感染拡大で重要が落ち込む中、
石油輸出国機構(OPEC)と非加盟国による
OPECプラスの協調減産が3月末で終了、サウジアラビアと
ロシアによる価格競争が再燃したことが背景にある。

過去にない「需要蒸発」に対し、
OPECプラスは
4月12日に5月以降の協調減産強化を決定。
5~6月の協調減産の期限を6月末から7月末まで
延長することで合意。


一方、米シェール産業への影響も甚大。
6月末の油井の掘削稼働数は200弱で、年初から
7割強減少。
シェール産業は小規模業者を含めた数千社の集合体で、投資
マネーが止まれば開発資金を調達できず経営は息詰まる。


すでに中堅企業が経営破綻、6月28日には掘削大手の
チェサピーク・エナジーが米連邦破産法第11条の適用を申請した。

コロナ禍は米国を世界最大の産油国に
返り咲かせた「シェール革命」の終焉を告げる
引き金にもなりそうだ。



感想

7月に入り、ガソリン価格が上がった。どちらかというと
急激に上がった。4~6月はこんなに安くていいの?
今のうちに、バンバン車に乗ろうと思っていたし、
この安さが続きますようにと祈ったものだ。


原油に関しては詳しくないが、
過去を遡って思い起こしてみると、
例えば、トイレットペーパーなどの買い占めという現象が
起った。

どんどん給油価格が上がった際には、
急所の倒産も相次いだな。

世界同時恐慌とも言えるコロナショックだけに、
会社を倒産させないとの国の方針が共通であれば
ワクチン開発の暁には急回復するが、そこまで待てるか。

当面、ここあと半年企業が我慢できるか。
そして、各国、また地方公共体の協力がどこまで
得られるかがカギとなる。

私は、いずれ急回復の側で考えている。ただ、
本業の方は、資金繰りのガマンと支援体制だ。


苦しいのは、ほぼ世界同時的な苦境で
業種にかかわらず世界が共に分かり合える
苦しみと一体感にも包まれている。
経済は、いいときもわるいときもある。
そこを信じていきたい。


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

紹介採用制度トヨタが導入 多様な人材の獲得強化 [経済]

令和2年7月9日(木)「琉球新報 経済」

紹介採用制度トヨタが導入 多様な人材の獲得強化




内容(要約)

トヨタ自動車が、社員の紹介を基に中途採用を行う
「リファラル(紹介)採用」制度を導入したことが
8日、分かった。

自動運転など先端技術での研究開発競争が進む中、
優秀で多様な人材の獲得を強化するのが狙い。

紹介採用は新興企業を中心に広がってきたが、
国内メーカー最大手の導入で、新たな手法として
普及が加速しそうだ。


6月に制度の運用。社員は自身の人脈を生かして
知人に応募を促し、人事に紹介する。必ず採用ではない、
能力に基づく。

トヨタは制度を活用して、ITに強みを持った人材の
獲得を進めたい考えだ。


企業は一定の能力があり自社に理解ある人を採用でき、
応募者も働く環境に納得した上で転職できる。
採用後に相互に誤解が生じにくいメリットがある。
能力でなく血縁を重視する縁故採用とは異なる。


感想

世界のトヨタが、縁故関係を幹部にしたり、よって
能力や管理能力が劣るのに、酒の席には強いとか
派閥とか訳の分からない後ろ盾で、できる人間を
隅に追いやったり、意見する者に距離をおいたり、
のけ者にしたりする今までの社会がおかしいところもある。

やる気のあるやつを見て、俺もそうなりたい、
こいつに負けたくないと思えるような、いい意味での
社風が生まれることを期待したい。

先陣を切るだけあって、そうとうなただの給料泥棒を
置いとくわけにはいかない時代だもんね。
簡単に首にもできないしね。

ある程度のやる気、物事をちゃんとやる、規則を守る。

こんな当たり前のことができなくて、まともな人たちを
どれだけ苦しめ、おかしくし、自殺に追い込んだか。

まともな人はやはりまともだった、それが当たり前の
企業体質づくりに期待します。


温情なく、情けもなくただの縁故で生き延びた
バカ社員バカ幹部はこの機会に処分したら!



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

コロナ県内2人感染 中部と石垣、69日ぶり [総合]

令和2年7月日(木)「琉球新報1頁」

コロナ県内2人感染 中部と石垣、69日ぶり
コロナ県内2人感染 中部と石垣、69日ぶり



内容(要約)

県は8日、中部保健所管内在住の40代男性と石垣市在住の50代女性が、
新型コロナウイルスに感染したと発表。
2人はいずれも県外で感染したとみられる。

感染者が新たにでたことで、県が設定した警戒レベル4段階のうち、
発生早期の第1段階に入った。
玉城デニー知事は感染地域からの渡航者の外出自粛などを要請。
米軍を除く県内での新規感染は4月30日以来、69日ぶり。

40代男性の職業は医療関係。先月23日から福岡県に出張して
1日に沖縄に戻る。
50代女性の職業は確認中、先月15日から29日まで鹿児島県に滞在。
2人とも感染症指定医療機関に入院中。

県内の新型コロナ医
感染者(8日) 2人
検査数    14人
累計     144人
入院者    2人
重傷者    0人
回復者    135人
死亡者    7人
米軍関係者  9人

感染経路
移入    19人
患者接触  64人
経路不明  61人


感想

米軍普天間基地内で
軍属がコロナに感染した昨日の報道から
翌日一気に2人感染の情報。
それまで、感染者ゼロを69日間維持し、
観光業界もいよいよとの期待感の中での
出来事だ。

みなおのおの気が緩んでいるわけでもなく、
気をつけながら、気を使いながら毎日の
仕事に生活をしている。

断もしていない。要は、「コロナは無くならない」
と断定づけ、いかに共存し、いかに元の生活を
取り戻していくかになるかもしれない。

ブラジルの大統領がコロナに対する強気発言も
うなづける。もう、ストレスだな、これ以上は。

ナンクルナイサといいたい。

イベントも細かいルール決めして、さらに
やったら開催者の責任になるからみな怖がって
それじゃ最初からやらない、横並びの状態だ。

開催してどんな責任問われるか知らないけど、
やって責任取らされても、何も悪者じゃないよ。


もう行き詰っているから、やらんと!!


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。