SSブログ

胎児特有の血流路「胎児循環」 血液循環のルート [健康]

スポンサーリンク




胎児特有の血流路「胎児循環」




新たに形成される「羊水・卵膜」「臍帯」「胎盤」



 胎児は、肺が呼吸器として機能していないため、胎児特有の血流路が存在し
ています。これを胎児循環といいます。胎児循環の大きな特徴は、心臓から肺
へと向かうはずの血液が流れないことにあります。

 ではまず、成人の血液循環を把握しておきましょう。血液循環には、大きく
分けて2つのルートがあります。右心室から肺動脈を経て、肺でガス交換をし
た後、肺静脈から左心房に戻る血液循環と、左心室から大動脈を経て、全身の
毛細血管と細胞の間で物質交換をした後、下大静脈と上大静脈から右心房に戻
る血液循環があります。
 では、次に胎児循環についてみていきましょう。




<胎児循環>
 胎児の血液循環には、「静脈管」「卵円孔」「動脈管」など特殊な循環経路が存
在します。したがって、成人の血液循環とは大きく異なります。
 肺呼吸をしていない胎児は、胎盤でガス交換を行います。胎盤から酸素や栄
養素をもらった血液は臍静脈を経て、主に「静脈管」を通って下大静脈へと流
れます。この下大静脈には、胎盤から流れた血液と下半身から戻ってきた血液
が混ざり右心房へと流れます。右心房と左心房との間には胎児特有の「卵円孔」
と呼ばれる迂回路があるため、胎児の血液は右心房→卵円孔→左心房へと流れ
ます。そこから、左心室→上行大動脈へと流れた後、頭部・上半身に循環する
経路と腹大動脈から下半身に循環する経路があります。

 頭部・上半身から戻った血液は、右心房→右心室を経ますが、ほとんど肺に
流れずに、「動脈管」を通って、一部は腎臓や下肢など下大静脈へ、残りは臍
動脈を経て胎盤へ流れ込みます。

 ところが、出生の瞬間、酸素を受け取る場所は、胎盤から肺へと移るため、
新生児が「オギャー」という産声とともに肺を精一杯膨らませて自らの肺で酸
素と二酸化炭素のガス交換を行い、自発呼吸を開始します。そして、出生後の
肺呼吸とともに胎児特有の迂回路である静脈管、卵円孔、動脈管は、自然と閉
塞していきます。




<胎児循環>
●胎盤から胎児へのルート
胎盤→臍静脈→静脈管→下大静脈→右心房→卵円孔→左心房→左心室→上行大動脈→全身


●胎児から胎盤へのルート
頭部・上半身→右心房→右心室→動脈管→腹大動脈→臍動脈→胎盤
                  (下半身)


 このように、子宮の中では驚異的な変化が次々と起こり、胎児を育んでいきま
す。
  




スポンサーリンク



nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。