SSブログ

アルツハイマー型認知症が6割 MCI 考え方の変化 [健康]

アルツハイマー型認知症が6割 MCI 考え方の変化

お名前.com







認知症の理解を深めよう



アルツハイマー型認知症が6割 MCI 考え方の変化


アルツハイマー型認知症が6割 MCI 考え方の変化

 日本人の認知症の約6割は、アルツハイマー型認知症と推測されます。アル
ツハイマー型認知症は、潜伏期間が10~20年もあるといわれ、徐々に進行して
いきます。最初に脳の神経細胞にアミロイドβという異常タンパク質が蓄積
し、老人斑といわれるシミを形成します。やがて神経細胞の中に神経原繊維変
化という糸くず状の病変が増加すると、正常な神経伝達ができなくなります。
加齢が原因の1つとなっているので、高齢化とともに発症率が上昇します。ま
た、女性に多いといわれています。
 アルツハイマー型認知症は、最初は記憶などを司る側頭葉や空間認識などを
司る頭頂葉から萎縮がはじまるといわれます。そのため、初期症状としては、
新しい情報が記憶できなくなり、もの忘れやミスが増えたり、道に迷ったりし
ます。もの忘れは誰でも起こり、疲れがたまっていてもみられます。しかし、食
事などの行為自体を忘れてしまうなど、いつもと違う変化があれば要注意です。


●MCIでの早期発見が大事
 潜伏期間が長いアルツハイマー型認知症において、正常と認知症との中間の
状態の軽度認知障害(MCI:Mild Cognitive Impairment)と呼ばれている時期
での予防が大事であると注目されています。MCIから認知症に移行するリスク
が高い半面、MCIで発症が抑えられるケースも多いといわれています。

 厚生労働省によると、MCIに当たる人は2012年の段階で約400万人となり、
認知症の高齢者約462万人に迫る数字です。



●認知症への考え方の変化
 認知症の人が増加している今、認知症への考え方が変わりつつあります。認
知症とともに生きる社会になるためには、認知症の原因を理解した意識変化が
必要です。




<これまで>
・特殊な人
・なったら絶望的
・不完全でやっかいな人
・負担になる
・異常な行動、言動をする人

<これから>
・誰もがなりうる
・なっても「その人らしく」生きる
・できないことがあるのが普通
・ともに生きる制度づくりを強化する
・原因を理解して、見方を変える



この記事を読んだ方は、こちらの記事も合わせて読んでいます。
   ↓↓↓


お風呂で自律神経を整えよう!

疎開生活の不安記録-沖縄戦73年

2018マスターズいよいよ開幕。タイガーの調整は順調かな!?

気象日記を書いてみよう

低気圧が片頭痛を引き起こす!?

低気圧による体の不調に注意! 女性は片頭痛を起こしやすい!?













プラズマローゲンZ

プラズマローゲンZ

  • 出版社/メーカー: グッド・リレーション
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品






nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。